DNA二本鎖切断修復に必要なDSB end resectionに対するDNA-PKと53BP1の役割を解説
(柴田研究室からの総説)
内分泌代謝・シグナル学研究部門の柴田淳史准教授が、英国サセックス大学Penny Jeggo教授と共同で、DNA二本鎖切断修復に必要なDSB end resectionに対するDNA-PKと53BP1の役割について総説を執筆しました。近年のDNA修復研究は多様化し、その機能的な連携を理解することが非常に難しくなってきています。本総説では、最新のDNA二本鎖切断修復の知見に加え、欠失変異抑制に働くDNA-PKと53BP1の機能を解説しています。
原著情報:
雑誌名Journal of Radiation Research (IF: 2.55)
タイトル Roles for the DNA-PK complex and 53BP1 in protecting ends from resection during DNA double-strand break repair
Atsushi Shibata1and Penny Jeggo2
1Signal Transduction Program, Gunma University Initiative for Advanced Research (GIAR), Gunma University, Maebashi, Gunma, 371-8511, Japan.
2Genome Damage and Stability Centre, School of Life Sciences, University of Sussex, Brighton, BN1 9RQ, UK.
出版先リンク:
https://academic.oup.com/jrr/advance-article/doi/10.1093/jrr/rraa053/5890502
本総説と関連した講義を、下記のリンクで配信しております。
放射線基礎医学教育シンポジウム