群馬大学 未来先端研究機構 > お知らせ一覧 > Event > 【ご案内】群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター開設5周年記念シンポジウム

お知らせ

【ご案内】群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター開設5周年記念シンポジウム

ウイルスベクター開発研究センター開設5周年記念シンポジウムを開催いたします。

群馬大学の未来先端研究機構ウイルスベクター開発研究センターは、遺伝子治療分野における先端研究の推進および日本のウイルスベクターの研究・開発拠点として、群馬大学未来先端研究機構内に2019年10月に設立されました。センターでは画期的なウイルスベクターの開発研究を行い、国内外の研究機関とネットワーク形成を推進して世界トップレベルの研究を進め、生命科学研究、先端医学研究に大きく貢献をすることを目指しています。

シンポジウムでは、本センターの研究成果を紹介するとともに、総合科学技術・イノベーション会議 常勤議員 上山 隆大 先生に、ご講演いただきます。是非ご参加ください。

[講演者]
総合科学技術・イノベーション会議
常勤議員 上山 隆大 先生
群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター
センター長 平井 宏和
群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター
教授 畑田 出穂

【日 時】2024年09月25日(水) 13:30~16:00
【会 場】東京虎ノ門グローバルスクエア コンファレンス 4階
【事前登録】必須
〈事前登録フォーム〉https://forms.gle/eUTqettHGH6jLLjZ7
【主 催】群馬大学未来先端研究機構

【タイムテーブル】

時間 プログラム 講演者
13:30 – 開会挨拶 石崎 泰樹
群馬大学 学長
来賓挨拶 釜井 宏行 様
文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課 課長
13:40 – 群馬大学未来先端研究機構
ウイルスベクター
開発研究センター 講演
平井 宏和
群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター センター長
畑田 出穂
群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター 教授
14:15 – 招待講演 上山 隆大 先生
総合科学技術・イノベーション会議 常勤議員
14:45 – 休憩
14:50 – パネルディスカッション パネリスト
上山 隆大 先生
総合科学技術・イノベーション会議 常勤議員
石崎 泰樹
群馬大学 学長
林 邦彦
群馬大学 理事(教育・評価担当)

司会
花屋 実

群馬大学 理事(研究・企画担当)

15:25 – 閉会挨拶 花屋 実
群馬大学未来先端研究機構 機構長
15:30 –
16:00
情報交換・ネットワーキング

ウイルスベクター開発研究センター

2019年10月に、世界最先端のベクターツール開発と供給を行う研究拠点の構築を目指し、機構内に設置された。
難病の遺伝子治療等を可能とするベクターツールの開発研究を進め、年間200件近くのウイルスベクターの国内外への提供を通して、研究・開発拠点としての実績を上げている。

平井 宏和 現在の所属
・ 医学系研究科 基礎・基盤医学領域 脳神経再生医学分野 教授(兼任)
・ 生体調節研究所附属ゲノムリソースセンター センター長
・ 未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター センター長
・ 研究・産学連携推進機構 昭和分室長

【関連サイト】
群馬大学未来先端研究機構 ウイルスベクター開発研究センター

[お問合せ] 未来先端研究支援支援係
E-mail: kk-kensui4#ml.gunma-u.ac.jp
(#を@に置き換えてください)

トップへ戻る